ダイス1987がちょっと気になったところをほぼノープランで歩きまわる「ダイスのちょっとした一人旅」
今回は原宿に行ってみました。
※原宿編は長くなるので2回に分けてお送りしています。
前回を見ていない方は
こちらからどうぞ(新しいウィンドウで開きます)
明治神宮を出てから向かったのは代々木公園。
一番最初に見かけたのは・・・


野良猫ですwww
最近は猫の写真を乗せることが多いな(^_^;)

小腹が空いたので(野良猫の隣で)いただきます。
むっ

具が小さい・・・
これで500円とかだまされた!
まあ、いいや。
さて、歩きまわってみますか。




広い!
とにかく広い!!

あれは殺陣の練習でしょうか。

あんたら、何してんですかw
こんな感じに、ここにいる人全員が思い思いにいろいろやってます。
キャッチボールとか、フリスビーとか、ジョギングとか・・・ね。

さっきから気になってたあの建物。
あれ、何?

わざと斜めに撮ってみました。
斜面ではないのであしからず。
東京の公園をいくつか見て回って、「違和感あるな」と思ってたんですが、原因がようやく分かりました。
それは
「奥に見えるもの」です。
東京では奥に見えるのはビルばかり。
一方、仙台にいたときはビルに加えて山も見えました。
これが関東平野ってやつか?
こんな感じに代々木公園を歩いた後、別の所に言ったら人が多いこと多いこと。
写真なんて撮る余裕ありませんでした・・・
ところで、原宿は学生ばかりいると思ってましたが、意外にも
親子連れが多いですね。
ちょっとビックリ。
・・・とまあ、こんな感じに見て回ってみました。
滞在時間は約2時間。
撮った写真は37枚になりました。
次はどこに行ってみようかな?
スポンサーサイト
テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行
コメントの投稿