fc2ブログ

現在の来訪者総数


プロフィール

ダイス1987

Author:ダイス1987
現住所:日本の関東地方
出身地:仙台
誕生日:2月28日
利き腕:左
血液型:A

性別:男
年齢:26歳
職業:システムエンジニア

性格:部長曰く神経質

最近やってるゲーム
・BEMANI(ギタドラ以外)
・とび森


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


検索フォーム


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


DATE: CATEGORY:スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:お知らせとか
 最近、ようやく仕事の方が落ち着いてきました。
 まだやることは多いですが、残業はそれほどしなさそう。

 というわけで、明日から更新ペースを少しずつ戻していこうと思います。
 とはいっても今週はGW
 なので今週はのんびり更新していきますかね。

 ちなみに、私の休みはカレンダー通りなので明後日まで仕事です。
スポンサーサイト



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:雑談
 どうも、ダイス1987です。

 今日は午前中にアパートの水漏れ修理のために、10時頃からずっと立ち合わせてました。
 で、終わったのは20時・・・

 まさか私のいる部屋の真下で漏れてて、しかも基礎を崩さないといけないほどの場所で発生してたという事態は想定してませんでしたよ( ´△`)
 業者の人もかなり慌ててましたし、これは誰もが予想してなかった事態のようです

 やむをえない事態とはいえ、これで1日潰してしまったのは残念。
 でも、基礎の部分の構造がちょっとでも見れたのは面白い体験でしたよ(^_^)
 (写真は自重しました)

テーマ : 雑記 - ジャンル : 日記

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:音ゲー
rabeatcup_ddr_20130427.jpg

 どうも、ダイス1987です。
 ↑の画像は今日挑戦してきた「らびーとカップ2」のDDRデータです。
 体力の関係でSPの各譜面を1回ずつの挑戦でしたが、余裕のあるときにDPも挑戦する予定です。
 (あとpop'nとか弐寺のANOTHERとか)
 一通りプレイし終えたらまたここで話をしようと思います。

 さて、なんでこの画像をUpしたかというと

 CHALLENGEの偏差値を見てください。
 50.00とでています。
 偏差値が丁度50ってつまり・・・、このスコアが現時点での平均スコアってことですよね?
 てっきりランカークラスの方々が大幅に平均点を引き上げると思ってたのでこれは意外ですね。
 それ以上に、偶然とはいえ平均値に乗せてしまうことに驚きです(^_^;)

 ちなみにこのスコア、初挑戦でのスコアです。
 最初はクリアできるか分かりませんでしたが、節約踏みで挑んだら意外に楽にクリアできました。
 まだ踏み方に慣れていないのでスコアが出ませんが、今後さらに上位の譜面に挑戦するために練習しておきたいと思ってます。

テーマ : 音ゲー全般 - ジャンル : ゲーム

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:音ゲー
 音ゲーマーの多くの方が某学園に入学したと聞きました。
 一方私は、早くも休学状態となっております(-_-;)
 はやいところ復学したいものです。

 どうも、BEMANI4年生のダイス1987です。
 長い人だと15年生ですかね?

 さて今日は、ホントに久しぶりに実績欄を更新してみました。
 DDRだけはまだ最新版になってなかったので更新していませんが・・・

 しかし、こうして改めて実績を見てみると、よく4年間でここまでやれたなぁ、なんて思っちゃいます。
 初めてpop'nをプレイした時はこんなこと考えもしませんでしたから。

 ただ、この2カ月はプレイ結果を報告できるくらいのことが出来ていないのが実情。
 腕が落ちないか心配です。
 逆に癖が抜けて案外いい感じに記録更新できればいいんですけどね。

テーマ : 音ゲー全般 - ジャンル : ゲーム

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:雑談
 ネットのニュースを見てたら、気になるものを見つけました。
 内容は「好き⇒嫌い、嫌い⇒好き、どっちが難しい?」というもの。
 せっかくなのでどっちが難しいか考えてみました。

 私自身の実体験を考慮すると、難しいのは後者ですかね。
 その記事にもあったんですが、やはり嫌なイメージというのはそう簡単に取れるものじゃないです。
 あと個人的に、好きになる理由は実はないことが多くて、嫌いになる理由は結構はっきりしてるように感じます。

 ただ、前者は簡単かというとそうでもなくて・・・

 これまた実体験ですが、私自身、好きになったものは長いこと続きます。
 それが人であれ、物であれ、なんでもです。
 何かしらの悪いきっかけがなければ嫌いになることはないでしょう。
 逆にきっかけがあれば・・・

テーマ : 雑記 - ジャンル : 日記

| BLOG TOP |

copyright © サイコロのある場所より all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。