どうも、ダイス1987です。
3Dの映像が見れる機器がどんどん出てきていますね。
テレビとか、スマートフォンとか、3DSとか・・・
でも、3D映像が見れるものって前からそれなりにありましたよね?
じゃあ、なんで今頃になって流行りだしてんだ?
って思うわけですよ。
やっぱり3Dメガネが不要になったから?
確かに技術としてはスゴイんだろうけど、私からすれば3Dは要メガネっていうイメージがあってちょっと抵抗があります(-_-)
あと余計に目が疲れそう。
仕事でずーっとPC使ってるので、今の私だと大変なことになりそう(^_^;)
「滅びの言葉」と唱えられた直後のあの人のようになっちゃいますよw でも、一度でいいからそれらの機器を見てみたいですね。
ホントに3Dに見えるのか、それが知りたいです。
去年、あるスマートフォンを触れる機会があって、あまり3Dになっているようには見えなかったので、軽くリベンジもしたいかもw
テーマ : 雑記 - ジャンル : 日記